トレイルランナーズ大阪公式サイト はじめてのトレイルラン講座

トレイルランナーズ大阪は関西を中心にトレイルランニングツアー、運動初心者向けランニング練習会を通年開催!トレランを始めるにあたっての服装や装備、山でのマナーから、トレイルランの登りと下りの基本まで学べます。ぜひ体験ご参加ください。Our TrailRunners Osaka are challenging group running events that take participants to a whole new level from beginners to experience runners. TEL 050-3633-6110 info@trailrunrun.com

トレイルラントレーニング

トレイルラン登りの目線(視線)はどこを向けたらいいですか?

投稿日:2015年10月21日 更新日:

トレイルランナーズ大阪の安藤大です。

トレイルランで、よくあるご質問にお答えします。

・「トレイルランで登りの目線(視線)はどこを向けたらいいですか?」

素晴らしいご質問です。トレイルランでは、目線(視線)が重要となります。

20151020103348.jpg

(悪い例)このように背中が丸まり、視線が足元を向いた状態(起動閉塞)。

20151020103406.jpg

試しに写真のように、起立して顎を引いた状態で、深呼吸してみてください。

うまく肺に空気を取り込めなかったと思います。気道(空気の通り道)が圧迫し閉塞された状態(起動閉塞)だからです。この姿勢では、登り傾斜や階段が急になればなるほど、息苦しくなってしまいます。特にトレイルランの場合、日ごろのロードランと違い、背中に荷物を背負っていること、足元に木の根や石といった障害物があることから、つい足元に目がいってしまいがちです。

20151020103337.jpg

(良い例)姿勢は傾斜に合わせ、前方よりやや上を向いた状態(気道確保)。

「トレイルランの登りでは、気道(空気の通り道)をしっかり確保する」ことを心がけてみてください。イメージとしては、レース中に頭上にいるカメラマンから写真撮影を求められたときに、すぐ笑顔でポーズをキメられるような姿勢が理想です。







-トレイルラントレーニング

執筆者:


comment

関連記事

登山・トレイルランの冬用手袋(グローブ)を探しています

こんにちは。トレイルランナーズ大阪の安藤です。 ▼登山・トレイルランの冬用手袋(グローブ)を探しています 一段と気温が下がるにつれて、手袋購入に関するご相談が増えています。特に女性はランニング時の末端 …

ザックにつけるトレイルランの点滅ライト って何のためにあるの?

こんにちは。トレイルランナーズ大阪の安藤大です。 ・【UTMF/STYの必携品】トレイルランの点滅ライトって何のために付けるの? 国内外の一部のトレイルランレースではザックの後ろに「点滅ライト」を付け …

【残酷なほど自分の体重がわかる!】タニタ/TANITAの最高級体重計「RD-902」「RD-903」

こんにちは。トレイルランナーズ大阪の安藤大です。 体重計。 いろいろありすぎて、どのメーカーのどの製品を選んだらよいのか悩みますよね。 僕も1か月かけて悩みに悩んで、購入したのがこちら。 ところが、買 …

3,368人がいいね!公式Facebookページ

“キャプテン”安藤大(あんどう ひろし)
トレイルランナーズ大阪代表
米国UESCA認定ウルトラランニングコーチ
ランニング歴24年以上
トレイルランニング歴14年以上
コーチ指導歴11年以上

大阪府生まれ。2012年にランニングコーチとして起業し、コーチ指導歴は11年以上で全国の500人以上のランナーを個別指導。説明は「わかりやすい」と学生からシニアまで初心者の指導に定評がある。自身も現役のランナーで実践的な指導は具体的。

ランニング歴は24年を超え、世界一周ランを目標に北極マラソンや氷上マラソン、マチュピチュマラソンなど28か国のレースに参加。

2012年3月に『はじめてのトレイルラン』教室を開講し、10年間でのべ1万人以上のランナーが集まる人気に。全国で山でのマナーや歩き方、走り方の啓蒙活動を行っている。ランニングを通じて日本中・世界中を飛び回る「夢」を実現し、「グループで走る楽しさ」の魅力を伝え続けている。

取材やイベント参加、個別ランニング指導のお問い合わせは…
050-3633-6110
info@trailrunrun.com
www.trailrunrun.com/blog
ameblo.jp/powersports(Official Blog)
facebook.com/trailrunrun(Facebook)
instagram.com/andoohiroshi(Instagram)
twitter.com/andohiroshii(Twitter)

Verified by MonsterInsights