トレイルランナーズ大阪公式サイト はじめてのトレイルラン講座

トレイルランナーズ大阪は関西を中心にトレイルランニングツアー、運動初心者向けランニング練習会を通年開催!トレランを始めるにあたっての服装や装備、山でのマナーから、トレイルランの登りと下りの基本まで学べます。ぜひ体験ご参加ください。Our TrailRunners Osaka are challenging group running events that take participants to a whole new level from beginners to experience runners. TEL 050-3633-6110 info@trailrunrun.com

おすすめランニング本

『常識破りの川内優輝マラソンメソッド』津田誠一・著 Vol.56

投稿日:2015年12月8日 更新日:

【最強の市民ランナー、川内優輝の練習の秘訣】
『常識破りの川内優輝マラソンメソッド』津田誠一・著 Vol.56

こんにちは。トレイルランナーズ大阪の安藤大です。

昨日、12月6日は福岡国際マラソンでしたね。

「距離だけを求める(距離信仰)のは時代遅れ」と言われて久しい昨今ですが、「じゃあ、一体何なんだ」という疑問に新しく答えてくれたのが、本日ご紹介する、『常識破りの川内優輝マラソンメソッド』です。”常識破り”と過激なタイトルがつけられていますが、内容は至極真っ当なことを言われています。本書の帯に、「最強の市民ランナーは、なぜ少ない練習量でも強いのか?」とありますが、川内選手の練習量は実業団選手のそれと比べて少ないという意味で、月間600キロ。300キロや400キロレベルを期待しないよう。

川内選手と言えば、練習にクロスカントリーやトレイルランを取り入れていることも広く知られていますが、はじめに山歩きを薦めたのは、大学時代の同監督だったとは知りませんでした。

中には、「私はときに選手たちをものすごく叱ることがあります。それはポイント練習の途中にお腹が痛くなったりして、トイレに飛び込むときです。私にいわせれば”集中していない証拠”なのです。」前日の食生活の乱れなどには、厳しい一面も。

特に「上り坂」と「下り坂」を走るコツでは、簡潔で、素晴らしいアドバイスが書かれています。

川内優輝さんの弟2人、鮮輝(よしき)さん、鴻輝(こうき)さんもマラソンサブ2時間30分ランナーですし、 揃って同じ練習をしているのかはわかりませんが、そういう意味では一つの結果を出す方向性を示していると言えるでしょう。 陸上3兄弟というのは珍しい。

注目を集め続ける、川内優輝選手。平日は公務員として日常業務をこなしながら、どうやって実業団レベルにまで 走力を高めたのか。本書には、その学生時代のルーツから日々のマラソン練習内容、マラソン練習の考え方までが紹介されています。

さっそく、そのエッセンスを見て行きましょう。

▼ ここから

私の練習方法は一貫して変わっていません。ポイント練習は、週に2回(水・土)、月曜は休養、その他の日はジョッグです

「スピードはないけれど、脚は頑丈そうだな」というのが第一印象でした。

学習院大では、私の指示通りに実践できる選手は、川内だけでした。

練習には練習のペース、レース本番ではレース本番のペースというものがあり、それぞれ別々ののもなのです。練習ではレースペースよりもだいぶ抑えながら”適切な一定のペース(強度)に抑えながら走り続ける”という訓練が大切です。

「無理は禁物」といいますが、マラソンの練習では「無理は無駄」です。

川内はきつくなると表情に現れます。「親の仇内じゃないんだから、そんな険しい顔をするな!」とよく注意をしました。

川内は大学時代、体幹が弱く、腕を振って走っても上半身と下半身が上手く連動しませんでした。学習院大は木曜にトレーニングルームを使えるので、そこで体幹を鍛えるトレーニングをするようにアドバイスしました。川内が偉いのは、それを必ずこなすところ。根が真面目だから、自分が「やる」と決めたことは必ずこなしていました。

1000メートルの1本1本を速く走ることより、つなぎ(休息)のジョッグの時間を短くすることに力点を置くのです。1本走ったあと、心拍が安定して息が整う前に次の1本を走りはじめる。そのほうが故障のリスクも少ないですし、徐々にですがスピード持久力や心肺機能も強くなるからです。

山歩きとマラソンは一見無関係のように思われるかもしれませんが、普段の練習で走ることのない登り下りで新鮮な刺激を入れながら、じっくりと足腰を鍛える効果はマラソンに非常に有効です。

ジョッグで意識するのは、「距離」より「時間」のほうがいいでしょう。

一定ペースで押していくことは、我慢を覚えると同時に、他人に頼らず自分で最後まで押し通す力をつけることができます。これはマラソンではとても大切な要素です。

私は川内が大学を卒業した後も、本人の希望により練習メニューを組みました。週に2日のポイント練習を軸とする練習のベースは、大学時代と変わりません。

レースの結果ではなく走行距離を自慢するのは、仕事の結果ではなく残業時間の長さを自慢しているようなもの。私にいわせれば”自己満足”でしかありません。

▲ ここから

「レースの結果ではなく走行距離を自慢するのは、仕事の結果ではなく残業時間の長さを自慢しているようなもの。 」というのは、昨今ブログやフェイスブックを見ていても、言い得て妙だと思います。

僕も練習生には、「速いからといって偉いわけではない」、「長い距離を走ったからといって偉いわけではない」、才能のある選手には「走った距離を自慢するようなレベルの人にはならないよう」と話したこともあります。それが目標達成の喜びを表したり、ランニングの魅力を伝えたりするものであればよいのですが、残念ながら、そうではない場合が多いです。

結果を出している人は、黙々と自分のペースで、練習を積み重ねている人です。

欲を言えば、川内優輝選手との対談話も収録して欲しかったところ。本文中に「川内が私のもとを離れたのにはいろいろな要因があるのですが、それは明かすことができません。」と現在は決別したような表記がありますが、むしろ読者としてはそこを知りたかったですね。

川内選手の練習内容の原点を知りたい方、ぜひ読んでみてください。

『常識破りの川内優輝マラソンメソッド』津田誠一・著 Vol.56

川内優輝選手のファンを公言する方には、 こちらもおすすめです。

IMG_8130

参考書籍:『走れ、優輝!』







-おすすめランニング本

執筆者:


comment

関連記事

『なぜあの人は、夜中にラーメンを食べても太らないのか?』道江美貴子・著 Vol.62

【「何をどう食べるか?」で決まる!】 『なぜあの人は、夜中にラーメンを食べても太らないのか?』道江美貴子・著 Vol.62 こんにちは。トレイルランナーズ大阪の安藤大です。 いわずもがなですが、体重増 …

『「疲れない体」と「折れない心」のつくり方』葛西紀明・著 Vol.139

【40歳を過ぎて、記録を更新し続けるコツ】 『「疲れない体」と「折れない心」のつくり方』葛西紀明・著 Vol.139 こんにちは。 トレイルランナーズ大阪の安藤大です。   本日の一冊は、スキーヤーな …

『トレイルランニング・マガジン 2016』ベースボールマガジン社 Vol.080

【トレイルランニングは地域活性化に役立つのか?】 『トレイルランニング・マガジン 2016』ベースボールマガジン社 こんにちは。 トレイルランナーズ大阪の安藤大です。 『トレイルランニング・マガジン …

『体脂肪を落とす×ためないスピードトレーニング』尾関紀輝・著 vol.092

【体脂肪率が高いと感じる方へ】 『体脂肪を落とす×ためないスピードトレーニング』尾関紀輝・著 vol.092 先日コーチングの依頼を受けた男性ランナーの方が「昔から適正体重より10キロも痩せており、な …

『自宅でできるライザップ 運動編』RIZAP公式本 Vol.097

【ライザップのトレーニング内容・ノウハウがついに公開!】 『自宅でできるライザップ 運動編』RIZAP公式本 Vol.096 「結果にコミットする」 独自のキャッチコピーに「最低35万円から」という高 …

3,368人がいいね!公式Facebookページ

“キャプテン”安藤大(あんどう ひろし)
トレイルランナーズ大阪代表
米国UESCA認定ウルトラランニングコーチ
ランニング歴25年以上
トレイルランニング歴15年以上
コーチ指導歴12年以上

日本では数少ないマラソンとトレイルランニングの両面を指導できるランニングコーチ。大阪府出身。2012年に起業、実践と科学的知見に基づいた指導は「具体的でわかりやすい」と初心者の指導に定評がある。歯に衣を着せぬストレートな物言いが評判。

自身も現役のランナーで過去15年間で100大会以上に出場をし、ランニングを通じて日本中・世界中を飛び回るという「夢」を実現し、28か国30地域のレースに出場。

2012年から『はじめてのトレイルラン』教室を開講し、1万人超が体験する人気に。山でのマナーや安全な走り方の啓蒙活動にも注力し、グループで走る楽しさを伝え続けている。

取材やイベント参加、個別ランニング指導のお問い合わせは…
050-3633-6110
info@trailrunrun.com
www.trailrunrun.com/blog
ameblo.jp/powersports(Official Blog)
facebook.com/trailrunrun(Facebook)
instagram.com/andoohiroshi(Instagram)
twitter.com/andohiroshii(Twitter)

Verified by MonsterInsights