トレイルランナーズ大阪公式サイト はじめてのトレイルラン講座

トレイルランナーズ大阪は関西を中心にトレイルランニングツアー、運動初心者向けランニング練習会を通年開催!トレランを始めるにあたっての服装や装備、山でのマナーから、トレイルランの登りと下りの基本まで学べます。ぜひ体験ご参加ください。Our TrailRunners Osaka are challenging group running events that take participants to a whole new level from beginners to experience runners. TEL 050-3633-6110 info@trailrunrun.com

おすすめランニング本

『自宅でできるライザップ 運動編』RIZAP公式本 Vol.097

投稿日:2016年7月9日 更新日:

【ライザップのトレーニング内容・ノウハウがついに公開!】
『自宅でできるライザップ 運動編』RIZAP公式本 Vol.096
20160708211541.jpg「結果にコミットする」

独自のキャッチコピーに「最低35万円から」という高額なトレーニング費、有名人を起用したビフォーアフターCM…何かと注目を集め続けているマンツーマンパーソナルトレーニングジムの「RIZAP(ライザップ)」。

最近ダイエット方法の一つとして入会者が増えているようです。

「入会者をさらに増やすためにはそのノウハウを公開すればいいのに」と考えていました。理由は目標達成のためには「自律心(自らを律する心)」が大事で、特にダイエットにはそれが一番のハードルになるからです。「RIZAP(ライザップ)」 では「毎回食事を食べる前に写真に撮ってトレーナーにメール送信しなければならない」などの決まりがあり、こうしたサポートこそが価値でありノウハウを公開したからといって失われるものではないと思うからです。

そこへ『自宅でできるライザップ 運動編』 登場です。

本書は自宅でできるトレーニング方法の紹介が中心となっています。ダンベルプレス・ラットプルダウン・クランチ・レッグレイズ・スクワット・レッグランジ・腕立て・腹筋など代表的な基本トレーニングメニューで構成されています。一つ一つのトレーニングフォームを見なおす上でも大変参考になります。

最低35万円からの費用。人の心理には「高いお金を支払ったのだから元を取ろう(結果を出そう)」という心理が働き、目標達成率を高める上手い仕組みになっていますね。

ライザップと同じことを個人で行おうと思えば、最近はフェイスブックなどのSNS普及していますのでフェイスブックやブログでダイエット宣言をして、食事の写真を毎回アップする方法があります。

私は「おかずをたくさん食べ、最後に白ご飯を茶碗の半分」「満腹まで食べず腹八分目」にしてからはランニングを継続していることも手伝って、特別な食事量制限なしにレースのないシーズンでも体脂肪率8.5%前後、BMI19.5をキープできています。

ただし、ライザップのCMのような夏場の海で映えるムキムキの身体を目指そうと思えば正しいフォームで継続的に負荷を上げて筋力トレーニングを頑張らなければなりません。一人ではどうしても易しいに流れてしまいますから「RIZAP(ライザップ)」の需要はまだまだあるでしょう。

本書でライザップのメソッドの中心は「目標+トレーニング+栄養(低糖質食)+サプリメント 」4つがキーポイントであること、あまり声高には紹介されていませんでしたがライザップの肉体改造は「便通をよくする」ことにもあると知ることができました。

「RIZAP(ライザップ)」 のトレーニングノウハウを知りたい方はもちろん、日ごろトレーニングジム通いをされている方はぜひチェックしてみてください。

【ライザップのトレーニング内容・ノウハウがついに公開!】
『自宅でできるライザップ 運動編』RIZAP公式本 Vol.096

▼本書より

睡眠時間が少ないと食欲を抑制する「レプチン」というホルモンが減る代わりに、食欲を増進する「グレリン」というホルモンが増加してしまうため、体重減少の妨げになってしまいます。最低でも6時間半ぐらいは睡眠時間を確保したいところ。

食物繊維が不足し、便秘になると体重減少は停滞します。

もし体重が落ちなくなったら、今まで記録してきたトレーニングの状態や体重の推移、睡眠時間や食事などを見なおすと同時に、あなた自身の今ある状態に耳を傾けてください。

BMI18.5を上回る減量はお勧めできません。







-おすすめランニング本

執筆者:


comment

関連記事

『はたらく人のコンディショニング事典』岩崎一郎、渡辺卓・監修 Vol.054

【「運動」、「食事」、「睡眠」の改善!】 『はたらく人のコンディショニング事典』岩崎一郎、渡辺卓、松村和夏・監修 Vol.054 今よりも強い身体、脳、心を得るためには? こんにちは。トレイルランナー …

『一流ランナーは必ずやっている!最高のランニングケア』中野ジェームズ修一、佐藤基之・著 Vol.112

【正しいランケアの決定版】 『一流ランナーは必ずやっている!最高のランニングケア』中野ジェームズ修一、佐藤基之・著 Vol.112 本日ご紹介する一冊は、『世界一伸びるストレッチ』などでフィジカルトレ …

『僕はなぜ小屋で暮らすようになったか 生と死と哲学を巡って』高村友也・著 Vol.070

【孤独や死と真剣に向き合うこと】 『僕はなぜ小屋で暮らすようになったか 生と死と哲学を巡って』高村友也・著   年間ではスポーツやランニング本よりもビジネス書を読む機会の方が圧倒的に多いので …

『青学駅伝チームのコアトレーニング&ストレッチ(DVD付)』中野ジェームズ修一、原晋・共著 Vol.044

【DVDを見ながら、青学選手と一緒に練習できる】 『青学駅伝チームのコアトレーニング&ストレッチ(DVD付)』中野ジェームズ修一、原晋・共著 トレイルランナーズ大阪の安藤大です。 2015年の …

『猫トレ 猫ひろしのマラソントレーニング』猫ひろし・著 Vol.122

【猫ひろし!猫ひろし!のマラソン全記録】 『猫トレ 猫ひろしのマラソントレーニング』猫ひろし(瀧崎邦明)・著 Vol.122 本日は芸人ランナーからリオ五輪にカンボジア代表として男子マラソンに出場する …

3,368人がいいね!公式Facebookページ

“キャプテン”安藤大(あんどう ひろし)
トレイルランナーズ大阪代表
米国UESCA認定ウルトラランニングコーチ
マラソン作家

日本では数少ないマラソンとトレイルランの両面を指導できるランニングコーチ、マラソン作家。指導歴12年で、初心者にもわかりやすい指導と表現で定評がある。

自身も現役のランナーで過去15年間で100大会以上に出場をし、ランニングを通じて日本中・世界中を飛び回るという「夢」を実現し、28か国30地域のレースに出場。

2012年から『はじめてのトレイルラン』教室を開講し、1万人超が体験する人気に。山でのマナーや安全な走り方の啓蒙活動にも注力し、グループで走る楽しさを伝え続けている。

2024年10月に電子書籍『極寒!はじめての北極マラソン』を初出版。

取材やイベント参加、個別ランニング指導のお問い合わせは…
050-3633-6110
info@trailrunrun.com
www.trailrunrun.com/blog
ameblo.jp/powersports(Official Blog)
facebook.com/trailrunrun(Facebook)
instagram.com/andoohiroshi(Instagram)
twitter.com/andohiroshii(Twitter)

Verified by MonsterInsights