こんにちは。トレイルランナーズ大阪の安藤大です。
Kindle月替わりセールは、人気タイトルを紙の書籍よりもお得に購入できる、1ヶ月限定のキャンペーンです。
2016年8月分は、人気タイトル143冊が対象となっています。
今月はランニング本やスポーツ本のセール対象本をご紹介!
Kindle本は、無料のアプリをダウンロードすることで、iPhoneなどのスマートフォンでもお楽しみいただけます。
【おすすめのスポーツ本セール、4冊】
新版 図解 スポーツトレーニングの基礎理論
¥1,629→ ¥199 (88%OFF)
Amazon.co.jp内容紹介
スポーツに携わるすべての人へ!必須キーワード800語を収録。
『体脂肪を落とす×ためない スピードトレーニング』
¥1,468→ ¥292 (80%OFF)
Amazon.co.jp内容紹介
体脂肪は筋トレで落とす!そして、ためない! 本書では、体脂肪を落とすだけでなく、さらにためない体作りを目標に、一日5分の短時間トレーニングとそのコツを教えます。監修はテレビや雑誌で大活躍のトレーナー尾関紀輝氏。男性だけでなく女性も活用できます。
『タバタ式トレーニング (SPA!BOOKS)』
¥1,000→ ¥517 (52%OFF)
Amazon.co.jp内容紹介
特別な器具は不要!有酸素性・無酸素性能力が同時に鍛えられる!1日1回4分を週2回。3週間で効果が出る!
『走れるカラダになる体幹「3S」メソッド』
¥864→ ¥399 (54%OFF)
Amazon.co.jp内容紹介
これから走ろうと思っている人も、今走っている人も、「走れるカラダ」になっていますか? 走っていて体が痛くなったり、記録が伸びなかったりするのは、まだ「走れるカラダ」になっていないから。「ストレッチ」と「スイッチエクササイズ」で、体幹が使えるようになりましょう。正しい走りが身につけば、記録も伸びるし、スタイルがよくなるという、おまけもついてきます。通勤時に手軽に読めるハンディサイズ。エクササイズメニューをマスターしよう。同じ走るなら、気持ちよく軽やかに、そして長く走りたい。それには、体が無理なく動くことが肝心です。まずは、正しい姿勢で立つこと、歩くこと。これ以上速く歩けない、という早歩き(ブリスクウオーキング)は、自然とゆっくり走り(スローランニング)につながります。一つ一つの動きはとてもシンプルです。ちゃんと続ければ、フルマラソンも楽に走れるカラダが作れる、それを証明してくれる一冊です。
『<東大式>マラソン最速メソッド「考える力」を磨いてサブ4・サブ3達成! 』
¥700→ ¥454 (42%OFF)
Amazon.co.jp内容紹介
東大法学部卒にして自己ベスト2時間13分38秒という市民ランナー。平日は仕事が終わってから夜に練習、休日は走り込んだりレースに出場したりと、多くの市民ランナーと同じようなライフスタイルでありながら第一線で活躍している。これを下支えするのは「自分の頭と体で考える力」。東大陸上部には専任の指導者がいない。自ら練習メニューを考え、走力を向上させるという独特のスタイルが、市民ランナーとなったいま、まさに活きているのだ。その考える力をベースとする独自の練習法とレースマネジメントを初公開!

管理人:安藤大(あんどう ひろし)大阪府出身。プロ・ランニングコーチ。2012年から「はじめてのトレイルラン教室」を開講、21都道府県で1万人以上が体験する人気に。山でのマナーや安全な走り方の啓発活動に注力し、グループで走る楽しさを伝えている。
15年で参加をした大会は「28か国、28都道府県」で100を超え、ランニングを通じて日本中・世界中を飛び回るという「夢」を実現中。
2024年10月に『極寒!はじめての北極マラソン』を初出版。Amazon2部門1位&ベストセラーに。