こんにちは!
トレイルランナーズ大阪代表の安藤大です。
こちらは、
・トレイルランニングイベントへの参加希望
・練習会への参加希望(大阪城や長居公園でのグループランニングレッスン)
・パーソナルレッスン「カイゼン」を希望(1:1マンツーマンのレッスン)
の申し込みフォームです。
※キャンセル待ちをご希望の方は、備考欄に 「○月○日のキャンセル待ち希望」とご記載下さい。キャンセルが発生した場合にご連絡させていただきます。
フォームの見直しやパーソナルトレーニングをご希望の方は、備考欄に「カイゼン希望」とご希望の日時をお書きください。※エントリー後は申し込みが無事完了した場合は自動返信メールが届きます(もしすぐ届かない場合は、ご入力アドレスに誤りがあったか、アドレスがスマホなどでメールの受信を拒否されていることが考えられます。)
メールの受信設定や迷惑メールフォルダ内もご確認いただき、それでも届いていない場合はお問合わせください。その後、48時間以内にご入金案内メールをお送りさせていただきます。開催日の5日前には集合場所や時刻、必要な服装などの最終確認メールが届きます。
連絡先 トレイルランナーズ大阪(トレラン大阪)
電話 050-3633-6110(電話申込みも可)
E-mail info@trailrunrun.com
⇒イベントお申し込みやランニングフォームの見直し依頼はこちら。
<4月>
1日(土)はじめての有馬温泉と六甲最高峰トレイルラン初級【〇】
2日(日)はじめての湖南アルプストレイルラン初級【〇】
6日(木)絶品朝そばとはじめての龍王山トレイルラン初級(奈良)【もうすぐ満員!】
8日(土)はじめての本宮山絶景トレイルラン初級【もうすぐ満員!】
9日(日)はじめての渥美半島絶景トレイルラン初級【もうすぐ満員!】
14日(金)【桜の絶景】はじめての室生寺トレイルラン初級【△】
15日(土)はじめての六甲トレイルラン入門(岡本)【もうすぐ満員!】
16日(日)はじめての余呉湖絶景トレイルラン初級【〇】
22日(土)はじめての金華山トレイルラン初級【もうすぐ満員!】
29日(土)はじめての鳩吹山絶景トレイルラン初級【〇】
30日(日)はじめての各務原アルプストレイルラン初中級【もうすぐ満員!】
<5月>
3日(水・祝日)はじめての愛知トレイルラン入門(東山公園)【〇】
4日(木・祝日)はじめての知多半島絶景トレイルラン入門【〇】
5日(金・祝日)はじめての愛知トレイルラン入門(岡崎市東公園)【〇】
6日(土・祝日)はじめての三河湾絶景トレイルラン初中級【〇】
7日(日)はじめてのスパイスカレーと生駒絶景トレイルラン初級【〇】
11日(木) はじめての六甲トレイルラン入門(岡本)【〇】
13日(土) はじめての伊吹山絶景トレイルラン初中級【〇】
14日(日)絶品朝そばとはじめての龍王山トレイルラン初級(奈良)【〇】
20日(土)はじめての新山口絶景トレイルラン初級【△】
21日(日)はじめての北九州絶景トレイルラン初級【〇】
25日(木・平日)山奥ハンバーガーとはじめての槇尾山トレイルラン入門【〇】※近日募集予定
<6月>
3日(土)はじめての愛知トレイルラン入門(東山公園)【〇】
4日(日)チャレンジ藤原岳トレイルラン中級【〇】
8日(木・平日)はじめての絶品ハンバーグと京都北山トレイルラン20km 初中級【〇】
10日(土)予定
11日(日)予定
17日(土)予定
18日(日)予定
24日(土)はじめての有馬温泉と六甲最高峰トレイルラン初級【〇】
25日(日)はじめてのスパイスカレーと生駒絶景トレイルラン初級【〇】
29日(木・平日)山奥の牧場カフェ!はじめての六甲トレイルラン入門【〇】
<8月>
14日(月)万灯篭とはじめての若草山ナイトラン【〇】
24日(木)がんがら火祭りとはじめての池田ナイトトレイルラン入門【〇】
練習会実施場所
大阪城:京阪天満橋駅より徒歩3分。大手前交差点付近の空き地
大阪・長居:長居ヤンマースタジアム前付近
練習会・ツアーイベントカレンダーhttps://moshicom.com/user/78/

管理人:トレイルランナーズ大阪代表、米国UESCA認定ウルトラランニングコーチ。大阪府生まれ。2012年にランニングコーチとして起業し、全国のランナー500人以上を個別指導。説明は「わかりやすい」と学生からシニアまで初心者の指導に定評がある。自身も現役のランナーで実践的な指導は具体的。ランニング歴は24年以上、世界一周ランを目標に砂漠や北極マラソンなど28か国のレースに参加。2012年3月に『はじめてのトレイルラン』教室を開講し、11年間でのべ1万人以上が集まる人気に。全国で山でのマナーや歩き方、走り方の啓蒙活動を行っている。ランニングを通じて日本中・世界中を飛び回る「夢」を実現し、「グループで走る楽しさ」の魅力を伝え続けている。