トレイルランナーズ大阪公式サイト はじめてのトレイルラン講座

トレイルランナーズ大阪は関西を中心にトレイルランニングツアー、運動初心者向けランニング練習会を通年開催!トレランを始めるにあたっての服装や装備、山でのマナーから、トレイルランの登りと下りの基本まで学べます。ぜひ体験ご参加ください。Our TrailRunners Osaka are challenging group running events that take participants to a whole new level from beginners to experience runners. TEL 050-3633-6110 info@trailrunrun.com

おすすめランニング本

『マウンテンスポーツマガジンVOL.4 トレイルラン2016』山と渓谷社 Vol.78

投稿日:2016年3月31日 更新日:

【トレイルランもっと強く・速くなるためのトレーニング】
『マウンテンスポーツマガジンVOL.4 トレイルラン2016』山と渓谷社 Vol.78

『マウンテンスポーツマガジンVOL.4 トレイルラン2016』山と渓谷社 Vol.78

トレイルランナーズ大阪の安藤大です。

本日は、季刊で山と渓谷社から発刊されている、『マウンテンスポーツマガジンVOL.4 トレイルラン2016』の最新号です。

今号の特集は、「もっと強く・速くなるためのマイスタイル&トレーニング」としてさまざまなトップ・トレイルランナー(山本健一さん、小原将寿さん、大杉哲也さん、東徹さんなど)の練習日誌が公開されています。プロトレイルランナー石川弘樹さんの「いま、僕が思うこと。語りたいこと」連載記事の第一回目は見逃せない内容です。

ほか鏑木毅さんによる坂道トレーニング方法の紹介もあり、今号もぜひチェックしておきたい一冊です。

【トレイルランもっと強く・速くなるためのトレーニング】
『マウンテンスポーツマガジンVOL.4 トレイルラン2016』山と渓谷社 Vol.78







-おすすめランニング本

執筆者:


comment

関連記事

『東京五輪マラソンで日本がメダルを取るために必要なこと』酒井政人・著 Vol.55

【2020年の東京五輪マラソンで日本がメダルを取るためには?】 『東京五輪マラソンで日本がメダルを取るために必要なこと』酒井政人・著 Vol.55   2020年、56年ぶりに開催される東京 …

『ナチュラル・ボーン・ヒーローズ―人類が失った”野生”のスキルをめぐる冒険』クリストファー・マクドゥーガル・著 Vol.037

 【あの『Born To Run 走るために生まれた』の著者、6年ぶりの新作‼︎】 『ナチュラル・ボーン・ヒーローズ―人類が失った”野生”のスキルをめぐる冒険』クリストファー・マクドゥーガル・著 トレ …

『栄養学知ってるつもり!?NUMBER DO PLUS(ナンバードゥ・プラス)2016年7月号』Vol.094

【グルテンフリーは効果あるの?ないの? 】 『NUMBER DO PLUS(ナンバードゥ・プラス)2016年7月号』Vol.094 トレイルランナーズ大阪の安藤大です。 本日の一冊は、『栄養学知ってる …

『歯はみがいてはいけない』森昭・著 Vol.108

【「食べてすぐ歯を磨く」は間違いだった?】 『歯はみがいてはいけない』森昭・著 Vol.108 「歯科医院の数はコンビニより多い。」 2010年の統計では、全国の歯科診療所は68,167施設。一方、コ …

“1年で51戦50勝”テニス界絶対王者が語る『ジョコビッチの生まれ変わる食事』ノバク・ジョコビッチ・著 Vol.015

【”1年で51戦50勝”テニス界絶対王者が語る】 『ジョコビッチの生まれ変わる食事』ノバク・ジョコビッチ・著 トレイルランナーズ大阪の安藤大です。 トレーニングで一時的に記録を …

3,368人がいいね!公式Facebookページ

“キャプテン”安藤大(あんどう ひろし)
トレイルランナーズ大阪代表
米国UESCA認定ウルトラランニングコーチ
ランニング歴24年以上
トレイルランニング歴14年以上
コーチ指導歴11年以上

大阪府生まれ。2012年にランニングコーチとして起業し、コーチ指導歴は11年以上で全国の500人以上のランナーを個別指導。説明は「わかりやすい」と学生からシニアまで初心者の指導に定評がある。自身も現役のランナーで実践的な指導は具体的。

ランニング歴は24年を超え、世界一周ランを目標に北極マラソンや氷上マラソン、マチュピチュマラソンなど28か国のレースに参加。

2012年3月に『はじめてのトレイルラン』教室を開講し、10年間でのべ1万人以上のランナーが集まる人気に。全国で山でのマナーや歩き方、走り方の啓蒙活動を行っている。ランニングを通じて日本中・世界中を飛び回る「夢」を実現し、「グループで走る楽しさ」の魅力を伝え続けている。

取材やイベント参加、個別ランニング指導のお問い合わせは…
050-3633-6110
info@trailrunrun.com
www.trailrunrun.com/blog
ameblo.jp/powersports(Official Blog)
facebook.com/trailrunrun(Facebook)
instagram.com/andoohiroshi(Instagram)
twitter.com/andohiroshii(Twitter)

Verified by MonsterInsights