トレイルランナーズ大阪公式サイト はじめてのトレイルラン講座

トレイルランナーズ大阪は関西を中心にトレイルランニングツアー、運動初心者向けランニング練習会を通年開催!トレランを始めるにあたっての服装や装備、山でのマナーから、トレイルランの登りと下りの基本まで学べます。ぜひ体験ご参加ください。Our TrailRunners Osaka are challenging group running events that take participants to a whole new level from beginners to experience runners. TEL 050-3633-6110 info@trailrunrun.com

おすすめランニング本

『可動域を広げパフォーマンスを上げる 新しいストレッチの教科書』森本貴義、阿部勝彦・共著 Vol.162

投稿日:2019年2月27日 更新日:


【足首や股関節まわりが固い人は必読】『可動域を広げパフォーマンスを上げる 新しいストレッチの教科書』森本貴義、阿部勝彦・共著 Vol.162

ランニング本において「ストレッチ」は、いつの時代も関心の高い人が多い人気テーマ。


本日ご紹介する一冊は、肩甲骨や足首、股関節、まさにランナーの柔軟性向上の悩みの部位にピンポイントで役立つ最新の理論とエクササイズを紹介した『可動域を広げパフォーマンスを上げる 新しいストレッチの教科書』。


共著者の一人である阿部勝彦さんはバスケットボール競技が専門で、バスケットボール日本代表チームや、シアトル・マリナーズなどのメジャーリーガーのトレーナーを務めた経歴の持ち主。


私が所属するSAQ協会のシンポジウムにも2度登壇され、座学と実技を受講したことがあり、理論的でじつに勉強になりました。


こうしたストレッチ本は映像がないとわかりにくいのですが、コマ送り写真付きで、丁寧に解説されています。


・関節の可動域を広げることで、以前より動きの選択肢が増え、それまでは100%に近い状態で行っていたプレーに余裕が生まれ、パフォーマンスが上がるだけでなく故障のリスクも少なくなると考えています・柔軟性と可動性が高くても、「広がった位置での発揮」ができなくては、スポーツや日常生活の中で”使える”ものではない・スポーツの現場では柔軟性、可動性がありすぎてパフォーマンスを下げることも多くある・柔軟性や可動性が高いことは大切なのですが、どの閾値でもコントロールできる能力も強化していかなくてはいけない・「私は昔から身体が硬いんですよ」という言葉を耳にしますが、生まれたときから身体が今現在と同じ人はほとんどいない。じゅうなんせいや可動性の制限は過去の運動(動作)体験や経験などから起こるものが多い


コーチ指導していて、最近ひとつの事実に気が付きました。


それは、必ずしも柔軟性、可動性が高いことが良い結果につながらないということです。


柔軟性が高いためにストライドが大きく、身体がコントロールできず、上下動の無駄やブレーキ要素の強い走りの選手がいることです。


逆に柔軟性が低いがためにストライドが狭く、ブレーキ要素が少ないことが幸いして、ケガの少ない選手もいます。


まず冒頭で、「スポーツ競技においては、どの閾値でもコントロールできる能力を強化していかなくてはいけませんよ」それを教えてくれるのがほかのストレッチ本と少し違うと感じた点です。


股関節まわりの可動域の低さや固さに悩む方には、必読の内容です。

本書を読むことで、著者は「階段を上り下りする」「戸棚の高い位置の物を摂る」「歩く」「しゃがむ」といった当たり前の同が見違えるほどスムーズになると述べており、「階段を上り下りする」動作は、一般登山道を利用したトレイルランニングではよく出てき、マラソンが中心のランナーが苦手とする地形ですので、日ごろから可動域を高めておくことはプラスになります。

ぜひ、チェックしてみてください。

【足首や股関節まわりが固い人は必読】『可動域を広げパフォーマンスを上げる 新しいストレッチの教科書』森本貴義、阿部勝彦・共著 Vol.162







-おすすめランニング本

執筆者:

関連記事

『トップアスリートに伝授した怪我をしない体と心の使いかた』小田伸午・小山田良治・本屋敷俊介・共著 Vol.118

【意識をしてはダメ?ランニング中の姿勢や腕振り】 『トップアスリートに伝授した怪我をしない体と心の使いかた』小田伸午・小山田良治・本屋敷俊介・共著 Vol.118 トレイルランナーズ大阪の安藤です。 …

『一生動ける体のつくり方』レビュー 石井直方・著 Vol.050

【今からでも間に合う足腰のスロトレ】 『一生動ける体のつくり方』レビュー 石井直方・著 Vol.050 トレイルランナーズ大阪の安藤大です。 トレイルランの走り方やフォームにも理想があって、上りも下り …

『グレートトラバース2 日本二百名山ひと筆書き』田中陽希・著 Vol.095

【222日間で総距離8000km以上、累積標高差110,000mもの旅】 『グレートトラバース2 日本二百名山ひと筆書き』田中陽希・著 Vol.095 本日はファン待望の第二弾『グレートトラバース2 …

『ランナーズ2017年06月号』でトレイルランコース紹介

こんにちは。 トレイルランナーズ大阪の安藤大です。 4月22日本日発売の月刊ランナーズ2017年6月号の特別付録にて、 「関西周辺おすすめのトレイルランコース」を2つご紹介しております。 『ランナーズ …

『ヤマケイ入門&ガイド トレイルランニング』小川壮太・著 Vol.077

【元小学校教員がやさしく教えるトレイルランの技術・知識】 『ヤマケイ入門&ガイド トレイルランニング』小川壮太・著 Vol.077 ここ数か月、自社主催の練習会への参加やコーチングの依頼が増えています …

3,368人がいいね!公式Facebookページ

“キャプテン”安藤大(あんどう ひろし)
トレイルランナーズ大阪代表
米国UESCA認定ウルトラランニングコーチ
ランニング歴25年以上
トレイルランニング歴15年以上
コーチ指導歴12年以上

日本では数少ないマラソンとトレイルランニングの両面を指導できるランニングコーチ。大阪府出身。2012年に起業、実践と科学的知見に基づいた指導は「具体的でわかりやすい」と初心者の指導に定評がある。歯に衣を着せぬストレートな物言いが評判。

自身も現役のランナーで過去15年間で100大会以上に出場をし、ランニングを通じて日本中・世界中を飛び回るという「夢」を実現し、28か国30地域のレースに出場。

2012年から『はじめてのトレイルラン』教室を開講し、1万人超が体験する人気に。山でのマナーや安全な走り方の啓蒙活動にも注力し、グループで走る楽しさを伝え続けている。

取材やイベント参加、個別ランニング指導のお問い合わせは…
050-3633-6110
info@trailrunrun.com
www.trailrunrun.com/blog
ameblo.jp/powersports(Official Blog)
facebook.com/trailrunrun(Facebook)
instagram.com/andoohiroshi(Instagram)
twitter.com/andohiroshii(Twitter)

Verified by MonsterInsights