はじめての大阪城ランニング練習会マラソンフォーム「カイゼン」は、毎週木曜日に大阪城公園、水曜日に長居公園で夜19:30~21:10に開催しています。
「ランニング前のストレッチ」「ランニングの動きづくり」「ランニング補強のための筋トレ」「バランストレーニング」1日で総合的にランニング力をアップできるグループ練習会です。
はじめはなわとびから始まり(なわとびは無料でお貸出しています)、肩まわり、股関節まわりのストレッチ、ラダー(はしご)を用いた動きづくり、ランニングに必要な筋力強化、最後は30分~40分程度、日ごろよりやや早めのペースで短時間ランニングが基本的な流れとなります。
参加する日によってトレーニング内容は変わり、「飽きがこず楽しい」と3年、4年参加になる選手も多いです。この練習会に継続参加しさまざまなトレーニングを行うことでランニングのケガの減少も期待できます。
グループレッスンであり、個別にフォームをチェックはできません。フォームを見てもらいたいという方には個別指導の依頼もたまわっております。土日は数ヶ月先まで予約でいっぱいのことも多く、平日は比較的ご都合の良い日程に合わせられます。まずはメールお問い合わせ下さい。
(お問合わせ先:info@trailrunrun.com)
参加する日によってトレーニングの内容は変わり、飽きにくいことも特徴です。週のポイント練習として短時間で、効率の良いトレーニングできます。継続的に参加することでケガの予防も期待できます。
▼こんな方に向いています。
□ランニング前の効果的なウォームアップを学びたい方
□ランニングの基本的な動きづくりを学びたい方
□故障続きでマラソン記録が伸び悩んでいる方
□健康増進、体力増進目的の方
●まずは6ヶ月!
日程:大阪城公園(毎週木曜日)
時間:19:30~21:10(受付は19:20~)
集合:日本赤十字社大阪支部前空き地に着替えて集合 (受付9:20~)
大手前交差点の横断歩道を渡ってすぐの大阪城公園の外堀空き地です。タクシー乗り場横です。
住所:大阪市中央区大手前2-1-7
地図 地図はこちら
※にわか雨決行、雨天中止。天候が微妙な場合はお問合せください。
【参加費】
A 不定期参加メンバー 2,000円(お試し初参加を含む)
B 定期参加メンバー 1,000円(月2回以上の通年参加)
※参加費は当日お支払いで、前日までキャンセル料無料です。
※当日キャンセルされました方は、参加費を後日銀行お振込みいただきます。
【荷物のお預かり】
トレーニングは一カ所で行いますので、 荷物は目の届く範囲に置いておけます。
【参加者の声】
「運動嫌いな私でも楽しく練習できる」コーチも参加メンバーも良い人ばっかりで、運動嫌いな私でも続けられる練習会です。(大阪府在住/30代女性)
「他のマラソン練習とは違う」一人でも参加しやすいです。ほかにはない、スポーツジムでも味わえない練習方法で毎週メニューも少し変わるので飽きがこず、毎週楽しく参加させてもらっています(大阪府在住/50代女性)
2019大阪ハーフマラソン、1:58:40(グロス)で無事に制限時間の2時間以内に完走できました!練習会に参加をし始めてからかなり伸びた気がしますし、本当に感謝しています。(大阪府在住/30代女性)
「学生時代の部活動のようで楽しかった。」(大阪府大阪市在住/50代女性)
「なわとびは小学校以来できつかった!」(兵庫県神戸市在住/50代女性)
「みんないい人たちばかりでした。」(大阪府大阪市在住/中学2年生)
「自分の課題がよくわかりました。」(兵庫県姫路市在住/30代男性)
「内容が濃くて、冬でも毎回汗だくになります。」(大阪府大阪市在住/50代男性)
「私にとってこの練習会が一番の参考書でした。」(大阪府富田林市在住/50代女性)
【参加練習生が続々と目標達成!】
・2019 第6回長居パークマラソン(3.311km)優勝 ※高校1年生
・2019 第46回 畝傍山一円クロスカントリー大会 女子30歳代年代別入賞
・2019 ハーフマラソンの自己記録2:10で大阪ハーフにエントリー
→12月に練習会参加、1:58:40(グロス)で自己記録11分近く更新し完走!
・2018 小学校のかけっこで学年でいつも2位→1位
・運動未経験、元吹奏楽部、ランニング歴6ヶ月
→奈良マラソンを歩かずに5時間以内で完走
・長居公園(約3km)を半周さえできない体力で練習会に参加
→1ヶ月で2周(約6km)走ることができるまでに成長!
・2018 初フルマラソンの神戸マラソンで4時間切り達成
・2018 ウルトラトレイル・マウントフジ 完走
・2017 中河内地区 中学校秋季陸上競技大会(3,000m)優勝(大阪府八尾市の中学生代表選手に)
・2017 伊勢志摩ナショナルパークトレイルランレース 女子30代年代別1位
・第1回 六甲5ピークスフレッシュトレイルレース 女子2位
【初参加の方へ(よくあるご質問と答え)】
―練習会の開始時間と終了時間は何時ですか?
19:30開始、21:10には終了。 屋外のため少雨は開催、荒天の場合は中止となります。天候が微妙な場合は、電話やメールでお問い合わせください。
―仕事で20分、30分遅刻しても参加できますでしょうか?
はい、参加できます。しかし、初参加の方は、はじめから参加されますことをおすすめします。ウォームアップを飛ばされますと練習中のケガにつながる場合があります。
―場所はすぐわかりますか?
10分前には10名~20名、ランナー姿の人が集まっていますのですぐわかると思います。
―荷物預かりはありますか?
練習は一カ所で行いますので、目の届く範囲に置くことができます。着替えは最寄り駅などでお済ませください。
―車や自転車で参加できますか?
公園内に駐車場があります。自転車でお越しの方は、目の届く範囲に置いておくことになります。
―付近に着替えや運動後にシャワーを浴びることのできる施設はありますか?
・ランステ「ジョグスタテラス(750円~23:00まで)」
大阪市都島区片町1-6-18 キャナル天満橋1F
天満橋交差点から東へ500メートル、京阪・地下鉄谷町線②番出口を出て天満橋交差点を東に徒歩約5分
http://ast-osaka.sub.jp/jogsta/
※受付で「トレイルランナーズ大阪からの紹介です」とお伝えください。
・ランニングベース大阪城(600円~22:30まで)
大阪市中央区大阪城3-1 JO-TERRACE OSAKA内 E TERRACE 104
http://runningbase.jp/
練習会・ツアーイベントカレンダーhttps://moshicom.com/user/78/

管理人:トレイルランナーズ大阪代表、米国UESCA認定ウルトラランニングコーチ。大阪府生まれ。2012年にランニングコーチとして起業し、全国のランナー500人以上を個別指導。説明は「わかりやすい」と学生からシニアまで初心者の指導に定評がある。自身も現役のランナーで実践的な指導は具体的。ランニング歴は24年以上、世界一周ランを目標に砂漠や北極マラソンなど28か国のレースに参加。2012年3月に『はじめてのトレイルラン』教室を開講し、11年間でのべ1万人以上が集まる人気に。全国で山でのマナーや歩き方、走り方の啓蒙活動を行っている。ランニングを通じて日本中・世界中を飛び回る「夢」を実現し、「グループで走る楽しさ」の魅力を伝え続けている。