ランニング用のウェストポーチやベルトは重量があるのと走っている時にどうしても下へとずれてきて手直しする煩わしさを感じていました。
「もっと軽量で、揺れない、オシャレなものはないのだろうか」とずっと探し続けていたところ、ついに発見!
【大阪マラソンEXPOにも出展!全世界で150万本販売】
ウエストポーチ型ベルト『FlipBelt (フリップベルト)』
試しにスマートフォン(ケース付きiPhone6)を入れてみました。
ケースをしたままだとちょっとかさばりますが入りました。ジェル3本をさらに入れて外を走ってみましたが、体にフィットし抜群の安定感でストレスなく走れました。「揺れにくい」を超えて「揺れない」(僕の使用感です)。
●ウエストポーチは後ろにつけると後傾姿勢になりマイナス
一般的なウエストポーチはボトルにジェル、比重が後ろに集中しがちです。本来はウエストポーチは前につけるのがベストで、後ろにつけることは日ごろ後傾姿勢気味のランナーにはマイナスに働きます。このウエストベルトは前だけでなく、サイドの腰まわりにも自由に比重を分散できる点が秀逸なのです。
上から見た図。「腰に巻く」と言うよりは「複数のポケットがついた腹巻きを着る」イメージ。腰に巻いた感はドラ〇もんのポーチ?(笑)はじめは「こんな小さな穴に入るのだろうか?」と疑問に思いましたがこれが思いのほかいろいろ入れることができました。
個人的にはスマートフォン用のアームバンドなどを腕につけるのは腕振りに影響するのと汗ばむのであまり好きではありませんでした。
カギなどを取り付けるキーチェーンもついており、夏場以外の日ごろのランニングに活躍しますね。トレイルランニングのリュック+αの予備ウェストポーチ型ベルトとして使えそうです。
●カラーは全部で9色!
僕はさまざまなウェアに合わせやすいよう無難にブラックにしましたが、9色出ているようです。トレイルランナーズ大阪で取り扱いたいぐらい気に入りました(笑)
購入には「ワンサイズ小さめ」が良いそうです。身長183cmの僕は日ごろLサイズですがMサイズにしてちょうどでした。
【大阪マラソンEXPOにも出展!全世界で150万本販売】
『FlipBelt (フリップベルト)』
価格:4,000円(税別)
カラー:9色
素材:ポリエステル92%、スパンデックス8%
原産国:アメリカ

管理人:トレイルランナーズ大阪代表、米国UESCA認定ウルトラランニングコーチ。大阪府生まれ。2012年にランニングコーチとして起業し、全国のランナー500人以上を個別指導。説明は「わかりやすい」と学生からシニアまで初心者の指導に定評がある。自身も現役のランナーで実践的な指導は具体的。ランニング歴は24年以上、世界一周ランを目標に砂漠や北極マラソンなど28か国のレースに参加。2012年3月に『はじめてのトレイルラン』教室を開講し、11年間でのべ1万人以上が集まる人気に。全国で山でのマナーや歩き方、走り方の啓蒙活動を行っている。ランニングを通じて日本中・世界中を飛び回る「夢」を実現し、「グループで走る楽しさ」の魅力を伝え続けている。