トレイルランナーズ大阪公式サイト はじめてのトレイルラン講座

トレイルランナーズ大阪は関西を中心にトレイルランニングツアー、運動初心者向けランニング練習会を通年開催!トレランを始めるにあたっての服装や装備、山でのマナーから、トレイルランの登りと下りの基本まで学べます。ぜひ体験ご参加ください。Our TrailRunners Osaka are challenging group running events that take participants to a whole new level from beginners to experience runners. TEL 050-3633-6110 info@trailrunrun.com

おすすめランニング本

5つのコツでもっと伸びる!『ストレッチ・メソッド』谷本道哉、石井直方・著 Vol.085

投稿日:2016年5月17日 更新日:

【「ストレッチをしようにも体が硬い!」という方に】
『ストレッチ・メソッド』谷本道哉、石井直方・著 Vol.085

『ストレッチ・メソッド』谷本道哉、石井直方・著 Vol.085

「体の硬さをコンプレックスに感じているという人が、とくに女性と中心に増えている」

本日の一冊は、『ストレッチ・メソッド』。2008年発刊と古い本ですがいまだに売れ続け、書店の店頭にも置かれているストレッチのベストセラー本であの『スロトレ(スロートレーニング)』の石井直方教授も執筆に携わっているとのことで購入してみました。

この本の特徴として、五つのコツ(コアの操作、筋肉の特性、基部の固定、テコの原理、 脱力&ゆっくり)で、他の本よりも入念に筋肉を伸ばす事ができます。

掲載されているストレッチは道具なしで一人でできるのも実用的です。

「ストレッチはどんなもの?」ストレッチの概要からわかりやすく説明され、腰痛や肩こりにお悩みの方はもちろん、あるスポーツ競技を行ううえで柔軟性があれば今後どのような場面でも役立ちますので、これからスポーツを始めようという人にもおすすめできる本です。

一般的にスタティック(静的)ストレッチは「20秒から30秒、1セットも行えば効果は十分」とも言われていますが、所要時間の目安など記載されていても良かったなと思います。

特に「肩甲骨」「骨盤」「股関節」項目のストレッチはランニング動作の向上にもつながり、サイドレッグスイングも紹介されています。体が固くて正確なフォームが行えない人でもできる「らくらくストレッチ」 はぜひチェックしておいてください。

▼本書より

関節の可動域が広がると動作に余裕ができて、体の動きがスムーズに。そうなればもちろん、スポーツパフォーマンスの向上につながるうえ、スポーツ時のケガも起こりにくくなるでしょう。

太もも裏側の筋肉が硬く張った状態だと、太もも裏側の筋肉によって骨盤が後ろに引っ張られます。こうして腰が丸まり、いわゆる猫背の猫背の姿勢になってしまうのです。

股関節の筋肉が硬くなると、歩行時に大きく脚を踏み出せずに歩幅が狭くなり、転倒リスクが高まる。

【5つのコツでもっと伸びる!】
『ストレッチ・メソッド』谷本道哉、石井直方・著 Vol.085







-おすすめランニング本

執筆者:


comment

関連記事

『ウルトラマラソン僕らの時代』関家良一、工藤真実、稲垣寿美恵、大滝雅之対談 Vol.030

【日本を代表する24時間走ランナーの対談!】 『ウルトラマラソン僕らの時代』 トレイルランナーズ大阪の安藤大です。 今日は、初めてのKindle本をご紹介します。 私も数年前から、Kindleなどの電 …

『走りのサイエンス』桜井智野風・著 Vol.067

【ランナーの復習書として必読】 『走りのサイエンス』桜井智野風・著 最近、ランニング書籍の出版が増えています。 日ごろ教えている自分自身ももっと走りについて深く学び たいと思い、国内外のランニング関連 …

『僕はなぜ小屋で暮らすようになったか 生と死と哲学を巡って』高村友也・著 Vol.070

【孤独や死と真剣に向き合うこと】 『僕はなぜ小屋で暮らすようになったか 生と死と哲学を巡って』高村友也・著   年間ではスポーツやランニング本よりもビジネス書を読む機会の方が圧倒的に多いので …

『ゴールへ駆けたガキ大将 女子マラソンに賭けた夢』小出義雄・著 Vol.073

【高橋尚子選手がなぜ「Qちゃん」と呼ばれるのか?】 『ゴールへ駆けたガキ大将 女子マラソンに賭けた夢』小出義雄・著 Vol.073 われわれ一般市民ランナーと違って、驚くほど短命でキャリアの終焉を迎え …

『ランナーズ2017年06月号』でトレイルランコース紹介

こんにちは。 トレイルランナーズ大阪の安藤大です。 4月22日本日発売の月刊ランナーズ2017年6月号の特別付録にて、 「関西周辺おすすめのトレイルランコース」を2つご紹介しております。 『ランナーズ …

Facebookファンページ

【名前】安藤 大(あんどう ひろし)HIROSHI ANDO
【通称】キャプテン、赤い彗星
【経歴】プロ・ランニングコーチ

トレイルランニング歴は15年以上、コーチ指導歴は13年以上、初心者にも「わかりやすい」と指導には高評価がある。

「体育の成績は2、走るのは苦手」だった人がランニングコーチに。

自身も現役のランナーでこれまでに「百戦錬磨」100戦以上、海外28か国30地域でレースに出場し、トレイルランニングを通じて日本中・世界中を飛び回るという「夢」を実現中。

2012年から「はじめてのトレイルラン」教室を開講し1万人以上が体験する人気に。山でのマナーや安全な走り方の啓発活動を行い、グループランの楽しさを伝えている。

取材やイベント参加、個別ランニング指導のお問い合わせは…
050-3633-6110
info@trailrunrun.com
www.trailrunrun.com/blog
ameblo.jp/powersports(Official Blog)
facebook.com/trailrunrun(Facebook)
instagram.com/andoohiroshi(Instagram)
twitter.com/andohiroshii(Twitter)

Verified by MonsterInsights