トレイルランナーズ大阪公式サイト はじめてのトレイルラン講座

トレイルランナーズ大阪は関西を中心にトレイルランニングツアー、運動初心者向けランニング練習会を通年開催!トレランを始めるにあたっての服装や装備、山でのマナーから、トレイルランの登りと下りの基本まで学べます。ぜひ体験ご参加ください。Our TrailRunners Osaka are challenging group running events that take participants to a whole new level from beginners to experience runners. TEL 050-3633-6110 info@trailrunrun.com

おすすめランニング本

『ジャングルの極限レースを走った犬 アーサー』ミカエル リンドノード・著 Vol.126

投稿日:2017年5月9日 更新日:

【犬好き必読!全長700kmのアドベンチャーレースを一緒に走った犬】
『ジャングルの極限レースを走った犬 アーサー』ミカエル リンドノード・著 Vol.126

『ジャングルの極限レースを走った犬 アーサー』ミカエル リンドノード・著

「奇跡体験! アンビリバボー」(フジテレビ系放送)に登場!

本日ご紹介するのは『ジャングルの極限レースを走った犬 アーサー』。南米エクアドルで過酷なアドベンチャーレースに挑む男と、険しいジャングルを生き抜く傷だらけの野良犬との物語を描いた感動の実話。スポーツを題材としていますが一風変わったストーリーです。

約1週間かけて700kmを踏破する極限レースの最中、主人公が路上にたたずむ野良犬(アーサー)に目を留め、腹をすかせた犬にミートボールを与えたことでレース中行動をともにすることになります。物語はレース中のドラマチックな展開から、レース終了後にアーサーを連れて帰る苦難や連れて帰った後の暮らしを中心に描かれます。

確かにレース中に自分の助けた犬があとをついて来たら…そのまま放ってはおけないかもしれません。

イギリスでは出版されるやいなやベストセラーとなりamazonでは総合5位にランクイン。スウェーデン語、ドイツ語、イタリア語翻訳版も相次いで出版され、このたび日本語版も刊行。

犬を飼われている方、犬好きな方はぜひ読んでみてください。

【犬好き必読!全長700kmのアドベンチャーレースを一緒に走った犬】
『ジャングルの極限レースを走った犬 アーサー』ミカエル リンドノード・著







-おすすめランニング本

執筆者:


comment

関連記事

『ランの未来学』NUMBER DO PLUS vol.23(ナンバードゥ・プラス) Vol.042

【『BORN TO RUN』の先に見える世界】 NUMBER DO PLUS vol.20(ナンバードゥ・プラス) トレイルランナーズ大阪の安藤大です。 本日の一冊は、『ランの未来 NUMBER DO …

『RUN+TRAIL Vol.12 ファストパッキング入門2015』 Vol.019

【削る楽しみ】 『RUN+TRAIL Vol.12 ファストパッキング入門2015』 トレイルランナーズ大阪の安藤大です。 本日は2015年4月27日現在、国内唯一のトレイルランニング定期刊行雑誌『R …

『「3時間切り請負人」が教える!マラソン目標タイム必達の極意』福澤 潔・著 Vol.053

【25年で300人をサブスリーに導いてきた、ミズノランニングクラブ総監督が語る! 】 『「3時間切り請負人」が教える!マラソン目標タイム必達の極意』福澤 潔・著 マラソンサブ3。サブとは英語で「下」を …

『ピーキングのためのテーパリング』河森直紀・著 Vol.143

【知らないと損をする!テーパリングとピーキングの違いとは?】 『ピーキングのためのテーパリング』河森直紀・著 Vol.143     大事なレースの前に疲労を溜めこんだり、故障をしたり、あるいは練習不 …

『51歳の初マラソンを3時間9分で走ったボクの練習方法』鶴見辰吾・著 Vol.109

【金哲彦氏推薦!】 『51歳の初マラソンを3時間9分で走ったボクの練習方法』鶴見辰吾・著 本日は俳優で芸能界屈指のロードバイクアスリート、鶴見辰吾さんによるランニング自叙伝。 帯には「すぐに実勢できる …

3,368人がいいね!公式Facebookページ

“キャプテン”安藤大(あんどう ひろし)
トレイルランナーズ大阪代表
米国UESCA認定ウルトラランニングコーチ
ランニング歴24年以上
トレイルランニング歴14年以上
コーチ指導歴11年以上

大阪府生まれ。2012年にランニングコーチとして起業し、コーチ指導歴は11年以上で全国の500人以上のランナーを個別指導。説明は「わかりやすい」と学生からシニアまで初心者の指導に定評がある。自身も現役のランナーで実践的な指導は具体的。

ランニング歴は24年を超え、世界一周ランを目標に北極マラソンや氷上マラソン、マチュピチュマラソンなど28か国のレースに参加。

2012年3月に『はじめてのトレイルラン』教室を開講し、10年間でのべ1万人以上のランナーが集まる人気に。全国で山でのマナーや歩き方、走り方の啓蒙活動を行っている。ランニングを通じて日本中・世界中を飛び回る「夢」を実現し、「グループで走る楽しさ」の魅力を伝え続けている。

取材やイベント参加、個別ランニング指導のお問い合わせは…
050-3633-6110
info@trailrunrun.com
www.trailrunrun.com/blog
ameblo.jp/powersports(Official Blog)
facebook.com/trailrunrun(Facebook)
instagram.com/andoohiroshi(Instagram)
twitter.com/andohiroshii(Twitter)

Verified by MonsterInsights